アケボノツツジ (天狗高原)
- 2011⁄05⁄01(日)
- 00:31
アケボノツツジ二ヵ所目は、天狗高原大引割小引割。

傾斜だったり崖だったりで、なかなか花の下へは近づけないが、青空をバックにピンクの花を楽しんだ。


ここに来る途中、朝日を浴びたヒメシャラが、とてもきれいだった。


29日は好天で、歩いていて心地良かった。
(出会った花)




ヤマシャクヤクはまだまだ。中旬以降かな。



傾斜だったり崖だったりで、なかなか花の下へは近づけないが、青空をバックにピンクの花を楽しんだ。



ここに来る途中、朝日を浴びたヒメシャラが、とてもきれいだった。



29日は好天で、歩いていて心地良かった。
(出会った花)








ヤマシャクヤクはまだまだ。中旬以降かな。




- 関連記事
-
- 篠山のアケボノツツジ (3日) (2011/05/05)
- カタクリ (2011/05/02)
- アケボノツツジ (天狗高原) (2011/05/01)
- シコクカッコウソウ (2011/04/30)
- 小田深山にて (2011/04/26)
スポンサーサイト
- category
- 山歩きと花・風景
Relation Entry

みっちゃん さんへ
相変わらずうろうろしてますが、やや疲れ気味です(^_^;
アケボノツツジは、時間とガソリンがある限り、追っかけてみたいと思いますので、また紹介していきますね。
瓶ヶ森方面へも、連休明けくらいから、出動してみます。