皿ヶ嶺
- 2011⁄07⁄31(日)
- 20:42
紫陽花・イワタバコ、そして竜神平の花を楽しみに、皿ヶ嶺を歩いてきた。
登山口で歓迎してくれる紫陽花。

竜神平までの往復で出会った花は.....。

タマアジサイ 咲き始め

ギンバイソウ ウバユリ

クサアジサイ タニタデ (小さいので拡大)
今日の期待していた花、イワタバコ。撮りやすい場所で咲いてくれていた。


ハガクレツリフネ ミゾホウズキ

オウギカズラ
竜神平にくると、辺りはガスが流れ、視界がなくなったり晴れたりの繰り返し。

ハンカイソウの黄色がめだつ。


ヒオウギ (WBの設定を戻さず撮ったから青っぽい) タチカモメヅル

アキノタムラソウ コバギボウシ

竜神平の散策を終えようとしたとき、もうひとつ期待していた花、ツリガネニンジンがひとつだけ咲いてくれていた。

下山の途中から雨に変わったが、皿ヶ嶺の夏の花を十分楽しめた歩きだった。
登山口で歓迎してくれる紫陽花。

竜神平までの往復で出会った花は.....。


タマアジサイ 咲き始め


ギンバイソウ ウバユリ


クサアジサイ タニタデ (小さいので拡大)
今日の期待していた花、イワタバコ。撮りやすい場所で咲いてくれていた。



ハガクレツリフネ ミゾホウズキ

オウギカズラ
竜神平にくると、辺りはガスが流れ、視界がなくなったり晴れたりの繰り返し。

ハンカイソウの黄色がめだつ。



ヒオウギ (WBの設定を戻さず撮ったから青っぽい) タチカモメヅル


アキノタムラソウ コバギボウシ


竜神平の散策を終えようとしたとき、もうひとつ期待していた花、ツリガネニンジンがひとつだけ咲いてくれていた。

下山の途中から雨に変わったが、皿ヶ嶺の夏の花を十分楽しめた歩きだった。



- 関連記事
スポンサーサイト
- category
- 山歩きと花・風景
Relation Entry

Comment
みっちゃん さんへ
相変わらずの山三昧の休日でした。
皿ヶ嶺では、今年最後の紫陽花を満喫。でも、あとタマアジサイがこれからですから、お盆のころまで楽しめそうです。
紅葉の季節になるまで、花を追っていきます。
今年は、おんまく行かれるんですか?
松山の花火大会と重複しているから、僕はどちらに行こうか迷っているとこです。
皿ヶ嶺では、今年最後の紫陽花を満喫。でも、あとタマアジサイがこれからですから、お盆のころまで楽しめそうです。
紅葉の季節になるまで、花を追っていきます。
今年は、おんまく行かれるんですか?
松山の花火大会と重複しているから、僕はどちらに行こうか迷っているとこです。
- 2011⁄08⁄01(月)
- 20:13
No title
こんにちは。
皿ヶ嶺、いいですね~。
以前は、この時期にも行って、コバギボウシなども見ていたのに、ここのところササユリのときだけになっていました。
でもイワタバコをここで見たことはなかったと思います。
お写真を見せていただいて、今週、行けたら行きたいと思いました。
↑ のひょこたん池のひまわり、先日行ったときは、まだぜんぜん咲いていませんでしたが、咲き始めたのですね。
いつも情報、ありがとうございます。
皿ヶ嶺、いいですね~。
以前は、この時期にも行って、コバギボウシなども見ていたのに、ここのところササユリのときだけになっていました。
でもイワタバコをここで見たことはなかったと思います。
お写真を見せていただいて、今週、行けたら行きたいと思いました。
↑ のひょこたん池のひまわり、先日行ったときは、まだぜんぜん咲いていませんでしたが、咲き始めたのですね。
いつも情報、ありがとうございます。
- 2011⁄08⁄01(月)
- 17:47
No title
こんにちは!
綺麗なアジサイが歓迎してくれて、良かったですね。
ウバユリ、ハガクレツリフネ、 ミゾホウズキ、アキノタムラソウ等、沢山のお花達を愛で、そして写真を撮りながら、素晴らしい一日ですね。
イワタバコが、綺麗な色で素敵ですね。
やはり自然界で咲いている様子が、一番良いですね。
少し、雨にもなったご様子ですが、お疲れさまでした。
↓石鎚山に、登られたのですね。
シコクイチゲが、可憐で美しいですね。
一度は見たいですが、中々登る機会が有りませんので、この様には拝見出来て嬉しいです。
↑ひょこたん池の、向日葵は今からのご様子で、これからが楽しみですね。
有難う御座いました。^^)
綺麗なアジサイが歓迎してくれて、良かったですね。
ウバユリ、ハガクレツリフネ、 ミゾホウズキ、アキノタムラソウ等、沢山のお花達を愛で、そして写真を撮りながら、素晴らしい一日ですね。
イワタバコが、綺麗な色で素敵ですね。
やはり自然界で咲いている様子が、一番良いですね。
少し、雨にもなったご様子ですが、お疲れさまでした。
↓石鎚山に、登られたのですね。
シコクイチゲが、可憐で美しいですね。
一度は見たいですが、中々登る機会が有りませんので、この様には拝見出来て嬉しいです。
↑ひょこたん池の、向日葵は今からのご様子で、これからが楽しみですね。
有難う御座いました。^^)
- 2011⁄08⁄01(月)
- 15:00
静 さんへ
イワタバコは、今回は足場の悪いところではなく、登山道沿いに綺麗に咲いていてラッキーでしたよ。
ひょこたん池へは、金曜の伊予市の花火に行く途中、ちらっと咲いているのが見えたので、今回祭りとは知らず寄りました。
今週もまた訪れてみたいと思います。