白猪の滝
- 2011⁄09⁄04(日)
- 21:08
各地で大雨の傷跡を残していった台風は去ったが、今日もどんよりした天気。
時々雨にも会ったが、白猪の滝へ行ってみた。

写真では表現できなかったが、今まで訪れたなかで一番の水量。
どこにいても飛沫をあびるほどの凄さ。
木の橋を渡るときには少し恐怖も感じた激しさだった。


お気に入りのきれいな小滝も、今日はただ勢いよく水が落ちるだけ。

高感度で撮ったのでザラザラ感があるが、落ちてきた水は激しくはねあがり、飛沫と変わる。
隣りの滑川渓谷では、大雨の被害が出ているようだが、これから紅葉が楽しみな秋。
例年どおり紅葉と水の流れの風景を、見ることができるだろうか。

たまには、ツユクサも気持ちを込めて撮ってみる。
おまけは、皿ヶ嶺の麓の棚田の風景。

時々雨にも会ったが、白猪の滝へ行ってみた。

写真では表現できなかったが、今まで訪れたなかで一番の水量。
どこにいても飛沫をあびるほどの凄さ。
木の橋を渡るときには少し恐怖も感じた激しさだった。



お気に入りのきれいな小滝も、今日はただ勢いよく水が落ちるだけ。

高感度で撮ったのでザラザラ感があるが、落ちてきた水は激しくはねあがり、飛沫と変わる。
隣りの滑川渓谷では、大雨の被害が出ているようだが、これから紅葉が楽しみな秋。
例年どおり紅葉と水の流れの風景を、見ることができるだろうか。

たまには、ツユクサも気持ちを込めて撮ってみる。
おまけは、皿ヶ嶺の麓の棚田の風景。




- 関連記事
-
- 滑川渓谷 (2011/11/05)
- 霧合の滝 (2011/09/24)
- 白猪の滝 (2011/09/04)
- キシツツジ (小田深山) (2011/05/22)
- 面河渓谷 (2011/05/17)
スポンサーサイト
- category
- 川・滝・渓谷・花
Relation Entry

Comment
静 さんへ
滝の手前の木橋を渡るとき怖かったです。
水量が多すぎて、ただ撮る..って感じでした。
いつも気にならないツユクサなのに、撮ってみたいと思った花景色でした。
稲は結構倒れてましたが、春とは違ういい風景に変わってましたよ。
水量が多すぎて、ただ撮る..って感じでした。
いつも気にならないツユクサなのに、撮ってみたいと思った花景色でした。
稲は結構倒れてましたが、春とは違ういい風景に変わってましたよ。
- 2011⁄09⁄05(月)
- 20:22
ころん さんへ
飛沫が凄すぎて、流れや東屋より前へは行けませんでした。
豪快!のひとことでした。
近くで稲刈りが始まりました。
棚田のほうも、この1,2週間で刈ってしまうでしょうね。
豪快!のひとことでした。
近くで稲刈りが始まりました。
棚田のほうも、この1,2週間で刈ってしまうでしょうね。
- 2011⁄09⁄05(月)
- 20:17
Trackback
http://ysmguts.blog88.fc2.com/tb.php/1391-c33d9ba0
おいわ さんへ
滑川のほうが被害が出ていたので、恐る恐る滝をめざしました。
凄い水量でしたね!