ひょこたん池にて
- 2012⁄07⁄05(木)
- 19:59

今日は、仕事のあと急いでフジグラン松山へ。
高橋毅氏写真展「石鎚山の四季」を短い時間だが堪能してきた。
今年見た写真で、一番感動。
8日まで5Fギャラリーで開催されているので、ぜひどうぞ。
その帰り、塩屋かひょこたん池か迷ったすえ、近いほうのひょこたん池へ。
紫陽花は旬を過ぎつつあったが、まだ楽しめそう。

紫陽花のあとの主役、ひまわりの様子はこんな感じ。





- 関連記事
-
- 出石寺 2 (2012/07/09)
- 紫陽花 霧の出石寺 (2012/07/07)
- ひょこたん池にて (2012/07/05)
- 紫陽花 (2012/07/04)
- 今朝の一枚 (2012/06/30)
スポンサーサイト
- category
- 花と風景
Relation Entry

Comment
静 さんへ
少し色褪せてきてますが、まだ楽しめそうです。
月末に向け、向日葵も楽しみですね。
写真展、石鎚山の素晴らしい写真が飾られてます。ぜひ、寄ってみてください。
月末に向け、向日葵も楽しみですね。
写真展、石鎚山の素晴らしい写真が飾られてます。ぜひ、寄ってみてください。
- 2012⁄07⁄06(金)
- 12:11
No title
こんにちは!
蒸し暑い毎日が続きますねぇ~写真も雨の日は辛いですよねぇ!
何時も楽しく拝見させてもらってます!
ひょこたん池は何処にあるんですか・・・・?
蒸し暑い毎日が続きますねぇ~写真も雨の日は辛いですよねぇ!
何時も楽しく拝見させてもらってます!
ひょこたん池は何処にあるんですか・・・・?
- 2012⁄07⁄06(金)
- 10:11 [edit]
No title
おはようございます。
ひょこたん池の紫陽花、まだ咲いていますね。
ひまわりたちも少しずつ大きくなってきていますね。
フジグラン松山ですか。
この頃、一人で出かけるのが億劫になっていますが、行ってみようかな…。
ひょこたん池の紫陽花、まだ咲いていますね。
ひまわりたちも少しずつ大きくなってきていますね。
フジグラン松山ですか。
この頃、一人で出かけるのが億劫になっていますが、行ってみようかな…。
- 2012⁄07⁄06(金)
- 08:02
愛ちゃんへ
憩いの場でもありますので、ぜひ訪れてみてくださいね。