紅葉見ごろ! 小田深山
- 2012⁄11⁄03(土)
- 22:51
今日は、日の出前に出発。獅子越峠から小田深山に入り、昼過ぎまで紅葉と渓流を楽しんだあと、梼原~津野を経て長沢の滝、そして天狗高原へ上がり夕日まで滞在。帰りにもう一度小田深山を訪れてから帰ってきた。
眠くて写真の整理が進まないので、小田深山の様子を3枚だけアップ。



今日のメインだった小田深山では、行きと帰りで合計6時間過ごしたので、第2弾第3弾...もしかすると第4弾まで続くかも^^;
朝は数台の車、数組のカメラマン程度で、狭い道での通行や、写真撮るのも問題なかったが、昼近くから混雑し、柳谷に抜けるまでに4回離合でバックもした。
明日も混雑しそうなので、運転には気をつけて、紅葉と渓流をお楽しみください。
長沢の滝は、まだ色づき始め、天狗高原は晩秋の風景だが、セラピーロードでは綺麗なところもあり、草原のススキも輝いていた。
眠くて写真の整理が進まないので、小田深山の様子を3枚だけアップ。



今日のメインだった小田深山では、行きと帰りで合計6時間過ごしたので、第2弾第3弾...もしかすると第4弾まで続くかも^^;
朝は数台の車、数組のカメラマン程度で、狭い道での通行や、写真撮るのも問題なかったが、昼近くから混雑し、柳谷に抜けるまでに4回離合でバックもした。
明日も混雑しそうなので、運転には気をつけて、紅葉と渓流をお楽しみください。
長沢の滝は、まだ色づき始め、天狗高原は晩秋の風景だが、セラピーロードでは綺麗なところもあり、草原のススキも輝いていた。



- 関連記事
-
- 満喫! 小田深山の紅葉 (2012/11/05)
- 滑川渓谷と発電所のイチョウ (偵察) (2012/11/04)
- 紅葉見ごろ! 小田深山 (2012/11/03)
- 偵察 小田深山の紅葉 (2012/10/25)
- 面河渓谷にて (2012/09/03)
スポンサーサイト
- category
- 川・滝・渓谷・花
Relation Entry

Comment
小田深山、今が見ごろですね。行きたかったけれど、3日のご来光詣ででダウンしておりました。
あの場所は、10時ごろから一般の観光客が訪れるので、写真中心の方は8時から10時までが活動時間のようですね。
ことしはKAWAさんの写真で行った気分にさせていただきます。
あの場所は、10時ごろから一般の観光客が訪れるので、写真中心の方は8時から10時までが活動時間のようですね。
ことしはKAWAさんの写真で行った気分にさせていただきます。
- 2012⁄11⁄05(月)
- 09:08 [edit]
satomi さんへ
昨日は、獅子越峠あたりで、幻想的な風景に会えるかな...と思いながら、まだ暗いうちに出発しましたが空振りでした。
でも、メインの小田深山できれいな紅葉を楽しめたので良かったです。
もう半月もしたら、このあとアップする滑川や、大洲の稲荷山、東温市の金毘羅寺など、落ち葉の上をお散歩できるところができますよ。
でも、メインの小田深山できれいな紅葉を楽しめたので良かったです。
もう半月もしたら、このあとアップする滑川や、大洲の稲荷山、東温市の金毘羅寺など、落ち葉の上をお散歩できるところができますよ。
- 2012⁄11⁄04(日)
- 19:40
ころん さんへ
これから、低いところ近いところが色づいてきますので、また頑張って出かけてみたいと思います。
遠くも行きたいですが、今の自分が動ける範囲で、きれいな風景を探していきます。
遠くも行きたいですが、今の自分が動ける範囲で、きれいな風景を探していきます。
- 2012⁄11⁄04(日)
- 19:31
静 さんへ
撮り始めは青空でしたが、曇ってしまったのが残念でした。
でも、右の道を歩いたおかげで、きれいな風景も見ることができました。
花は色が白じゃなく茶色でしたね。
でも、右の道を歩いたおかげで、きれいな風景も見ることができました。
花は色が白じゃなく茶色でしたね。
- 2012⁄11⁄04(日)
- 19:23
yamto さんへ
yamtoさんも、ダイナミックで色鮮やかな、ご来光の滝の紅葉を楽しまれたみたいで、いい時間を過ごされましたね。
今度の休みは、近場で紅葉を楽しんできます。