中津明神山
- 2017⁄12⁄29(金)
- 19:58
今年の山の登り納めは中津明神山。

天気回復して視界が良くなるのでは...と予想しての登りだったが。




山頂に近づくにつれ、どんどん視界が悪くなってしまった。

霧氷は1250mくらいから見られるようになり、山頂付近ではびっしり。風強く寒かったが、霧氷の風景を楽しむことができた。





青空で石鎚山系が見渡せる天気だったら良かったけど、また来年リベンジ。




今年は、春から山中心の活動に切り替え、そのとおり歩けたと思う。来年も引き続き山へのお出かけが多くなりそう。
では、良いお年を。

天気回復して視界が良くなるのでは...と予想しての登りだったが。




山頂に近づくにつれ、どんどん視界が悪くなってしまった。

霧氷は1250mくらいから見られるようになり、山頂付近ではびっしり。風強く寒かったが、霧氷の風景を楽しむことができた。





青空で石鎚山系が見渡せる天気だったら良かったけど、また来年リベンジ。




今年は、春から山中心の活動に切り替え、そのとおり歩けたと思う。来年も引き続き山へのお出かけが多くなりそう。
では、良いお年を。


- 関連記事
-
- 皿ヶ嶺 (2018/01/09)
- 登り初めは石墨山 (2018/01/01)
- 中津明神山 (2017/12/29)
- 皿ヶ嶺 (2017/12/25)
- 霧氷~中津明神山 (2017/12/11)
スポンサーサイト
- category
- 山歩きと花・風景
Relation Entry
