紅葉見ごろ!! 石鎚山 2
- 2008⁄10⁄08(水)
- 19:30

今日は、南尖峰から弥山までの間で、目に映った光景を紹介。














今日は、あいテレビで石鎚の紅葉の様子が紹介されていたので、天気の良い明日から三連休にかけて、山は人であふれるだろう。
土小屋周辺の駐車場も満杯、スカイラインや林道も車の往来が激しくなるので、運転にはご注意を。
もう一回、石鎚の紅葉が続く.....。


- 関連記事
-
- 塩ヶ森 (2008/10/16)
- 紅葉見ごろ!!! 石鎚山 3 (2008/10/09)
- 紅葉見ごろ!! 石鎚山 2 (2008/10/08)
- 紅葉見ごろ!石鎚山 1 (2008/10/07)
- やっと会えた ウメバチソウ 寒風山~ (2008/09/23)
スポンサーサイト
- category
- 山歩きと花・風景
Relation Entry

Comment
静 さんへ
大勢の人たちが押しかけて、登山道を歩くのも、休憩をとるのも、人をよけないといけないから疲れます。
自分のペースで、のんびり紅葉狩りをするには、平日がいいですね。
自分のペースで、のんびり紅葉狩りをするには、平日がいいですね。
- 2008⁄10⁄09(木)
- 17:58
こんにちは!
昨日のテレビ放映見ましたよ~~(^^)
たくさんのカメラマンがいましたが、KAWAさんは、いませんでしたか???
とっても綺麗に紅葉していますね^^;
この様な所を歩いてみたいですが、今年は無理なようです(泣)
今日は、どうも有り難うございました^^;
昨日のテレビ放映見ましたよ~~(^^)
たくさんのカメラマンがいましたが、KAWAさんは、いませんでしたか???
とっても綺麗に紅葉していますね^^;
この様な所を歩いてみたいですが、今年は無理なようです(泣)
今日は、どうも有り難うございました^^;
- 2008⁄10⁄09(木)
- 14:01
おはようございます。
天狗岳の紅葉も本当に美しいですね。
山が人であふれるというのもスゴイですね!
私も見に行きたいのですが、ちょっと無理なようですので残念です。
天狗岳の紅葉も本当に美しいですね。
山が人であふれるというのもスゴイですね!
私も見に行きたいのですが、ちょっと無理なようですので残念です。
- 2008⁄10⁄09(木)
- 08:12
ねこ♪さんへ
車で行ける土小屋周辺(1480m)は、まだ色づいていません。昨日の2枚目の写真は標高約1650m付近、登山口から約40分歩いたところから撮ったものです。
スカイラインや林道は、風景にみとれながら走っている車も多いので、くれぐれも運転ご注意を。
スカイラインや林道は、風景にみとれながら走っている車も多いので、くれぐれも運転ご注意を。
- 2008⁄10⁄08(水)
- 21:43
うわー
ものすごくキレイな紅葉!
明日行こうと思っていましたけど・・・・
とてもここまで登っては行けないので、車で行けるところまででガマンします。
お天気良くて、紅葉狩りの人もどっと増えそうですね。
明日行こうと思っていましたけど・・・・
とてもここまで登っては行けないので、車で行けるところまででガマンします。
お天気良くて、紅葉狩りの人もどっと増えそうですね。
- 2008⁄10⁄08(水)
- 21:17 [edit]
Trackback
http://ysmguts.blog88.fc2.com/tb.php/456-eacef18a
みっちゃん さんへ
来週あたりには、瓶ヶ森林道沿いも見ごろになるのではないでしょうか。
少しずつ行きやすい場所に、紅葉が下りてくるのが楽しみですね。