白猪の滝へ
- 2009⁄03⁄16(月)
- 19:58
今治での桜の偵察を終え、ユキワリイチゲに会うため、白猪の滝へと急いだ。

前日までの雨で水量が多い。
見物客は少なく、ゆっくり散策することができた。


目当てのユキワリイチゲは、遊歩道沿いや斜面に咲く。



D90の機能の一つ、ライブビューで撮ってみる。 気持ちの良い青空。

咲き始めが可愛いハルトラノオ。 どこでも見られるが、イヌフグリ。

スミレも見られるようになった。
下りの途中から、ずっとついてきた犬。
青空の下での散策は、やっぱり気持ちがいいものだ。



前日までの雨で水量が多い。
見物客は少なく、ゆっくり散策することができた。


目当てのユキワリイチゲは、遊歩道沿いや斜面に咲く。






D90の機能の一つ、ライブビューで撮ってみる。 気持ちの良い青空。


咲き始めが可愛いハルトラノオ。 どこでも見られるが、イヌフグリ。


スミレも見られるようになった。

青空の下での散策は、やっぱり気持ちがいいものだ。



- 関連記事
-
- にこ淵 (2009/04/30)
- 八釜の甌穴にて (柳谷) (2009/04/14)
- 白猪の滝へ (2009/03/16)
- アワコバイモ 白糸の滝にて (2009/03/09)
- 面河渓谷 (2009/03/05)
スポンサーサイト
- category
- 川・滝・渓谷・花
Relation Entry

Comment
おいわさんへ
昨日はいい天気でしたね。
白猪の滝のあと、塩ヶ森を歩いていたのですが、ふと井内峠付近を30分くらい歩いてみようかな..と思ったくらい、山歩きの衝動にかられてましたよ。
白猪の滝のあと、塩ヶ森を歩いていたのですが、ふと井内峠付近を30分くらい歩いてみようかな..と思ったくらい、山歩きの衝動にかられてましたよ。
- 2009⁄03⁄17(火)
- 20:15
おはようございます。
KAWA さん、情報、ありがとうございました。
今年、行けるかどうかはわかりませんが、いつか見に行ってみたいです。
白猪の滝ももう一度ユキワリイチゲを見に行きたいのですが、主人の休みは少ないので行けないかもしれません。
KAWA さん、情報、ありがとうございました。
今年、行けるかどうかはわかりませんが、いつか見に行ってみたいです。
白猪の滝ももう一度ユキワリイチゲを見に行きたいのですが、主人の休みは少ないので行けないかもしれません。
- 2009⁄03⁄17(火)
- 05:26
私は昨日は白猪の滝願望を封印して東温アルプスを歩いて来ました。誰にも出会わず青空と霧氷を独り占めしてきました。今度の週末は3連休なので、そのうち1日はきっと白猪の滝前に居るでしょう。
- 2009⁄03⁄16(月)
- 23:20
Trackback
http://ysmguts.blog88.fc2.com/tb.php/670-75da2155
静 さんへ
また、よく晴れた暖かい日に、桜やユキワリイチゲを見にお出かけしたいです。
あとでアップしますが、大宝寺のうば桜が見ごろになりました。