掌禅寺の金龍桜 (今治市菊間)
- 2009⁄03⁄23(月)
- 00:15
21日は、菊間の掌禅寺を二度訪れた。
ライトアップされた一本桜を、今まで見たことも撮ったこともなかったので、夜も足を運んでみた。


青空とほどよい筋雲の下で、力強く咲く「金龍桜」。



ハクモクレンも満開。

さて、夜間の撮影の結果はというと、こんな写真になったが、うまく撮れたのか失敗したのか、自分でもわからない、初めてなので。
ただ、目でみる金龍桜は、近くからは暗闇に力強く浮かび上がり、遠くからは幻想的に映り、昼とは違う桜の姿を見ることができた。



ライトアップされた一本桜を、今まで見たことも撮ったこともなかったので、夜も足を運んでみた。



青空とほどよい筋雲の下で、力強く咲く「金龍桜」。





ハクモクレンも満開。

さて、夜間の撮影の結果はというと、こんな写真になったが、うまく撮れたのか失敗したのか、自分でもわからない、初めてなので。
ただ、目でみる金龍桜は、近くからは暗闇に力強く浮かび上がり、遠くからは幻想的に映り、昼とは違う桜の姿を見ることができた。






- 関連記事
-
- 西法寺 薄墨桜の偵察 (2009/03/24)
- 「日本の桜百選」 ひょうたん桜 3/20 (2009/03/23)
- 掌禅寺の金龍桜 (今治市菊間) (2009/03/23)
- 無量寺のしだれ桜 (今治市朝倉) (2009/03/22)
- 速報! 今治の桜 (2009/03/22)
スポンサーサイト
- category
- 花と風景
Relation Entry

Comment
こんにちは!
桜と、雲のコントラストが素敵ですね(^^)
夜間なりますと、昼とは違った光景が見られ、嬉しいですね。。。
私には分かりませんが、夜間撮影綺麗ですよ。。。
私も、今日無量寺へ行って来ましたが、昨日(24日)が、一番綺麗だったそうです。。
今朝からは、少し散り始めていました。。
そして、実報寺へも行って見ましたが、未だ5~7部咲き位でしょうか?見ただけで、又日を改めて、出かけます。
何時も、情報有難う御座います。
桜と、雲のコントラストが素敵ですね(^^)
夜間なりますと、昼とは違った光景が見られ、嬉しいですね。。。
私には分かりませんが、夜間撮影綺麗ですよ。。。
私も、今日無量寺へ行って来ましたが、昨日(24日)が、一番綺麗だったそうです。。
今朝からは、少し散り始めていました。。
そして、実報寺へも行って見ましたが、未だ5~7部咲き位でしょうか?見ただけで、又日を改めて、出かけます。
何時も、情報有難う御座います。
- 2009⁄03⁄24(火)
- 12:51
Trackback
http://ysmguts.blog88.fc2.com/tb.php/679-99962e15
みっちゃん さんへ
行く準備が整う前にどんどん開花し、行くときには散ってしまうほど、月末から4月にかけて訪れる予定の桜が咲いてしまってます。