ひょうたん桜 ライトアップ
- 2009⁄03⁄30(月)
- 18:36
28日の桜めぐりのフィナーレは、ライトアップされた桜の撮影。
二度目の挑戦。モデルをお願いしたのは、仁淀川町の「ひょうたん桜」。
日が山に沈みかけてた17時20分に到着。
15,6人のカメラマンが、上からの撮影のため陣取ってるのを横目で見ながら、樹高25mの桜を感じることができるお気に入りの場所へ下り、静かに待機していた。
ライトアップは見たことがないので、どういうふうに光があたるかわからなかったが、お気に入りの場所に賭けてみた。

6時40分ころ、いよいよ上の二つのライトが点灯、少し遅れて下の二つのライトも点灯。
さて、桜はどうなったか!?

どうなったか?..........
こう変わった。






ひょうたん桜のおかげで、二度目のライトアップ挑戦にしては、満足のいく自分好みの写真を撮ることができた。

二度目の挑戦。モデルをお願いしたのは、仁淀川町の「ひょうたん桜」。
日が山に沈みかけてた17時20分に到着。
15,6人のカメラマンが、上からの撮影のため陣取ってるのを横目で見ながら、樹高25mの桜を感じることができるお気に入りの場所へ下り、静かに待機していた。
ライトアップは見たことがないので、どういうふうに光があたるかわからなかったが、お気に入りの場所に賭けてみた。

6時40分ころ、いよいよ上の二つのライトが点灯、少し遅れて下の二つのライトも点灯。
さて、桜はどうなったか!?


どうなったか?..........
こう変わった。








ひょうたん桜のおかげで、二度目のライトアップ挑戦にしては、満足のいく自分好みの写真を撮ることができた。



- 関連記事
-
- 石畳 東のしだれ桜 (2009/03/31)
- 薄墨桜 (西法寺) (2009/03/31)
- ひょうたん桜 ライトアップ (2009/03/30)
- 中越家のしだれ桜 (仁淀川町) (2009/03/29)
- 法蓮寺・中津西村大師堂のしだれ桜 (2009/03/29)
スポンサーサイト
- category
- 花と風景
Relation Entry

Comment
まりっぺ さんへ
仁淀川町の桜めぐりは、僕の一押しです。ぜひ来年は訪れてみてくださいね。
ライトアップの撮影は、今回二度目のチャレンジですが、また来年試行錯誤で撮ってみたいと思います。
ライトアップの撮影は、今回二度目のチャレンジですが、また来年試行錯誤で撮ってみたいと思います。
- 2009⁄03⁄30(月)
- 23:41
ほんとうに感激です。
こんなに素敵なライトアップが四国にある。それだけで感激です。KAWAさんのを毎日見せていただいて、自分も見た気分になっています。でもこの仁淀川あたりはいちどもいけていませんので、ぜひ来年は行きたいとお見ます。たくさんの桜を見させてくださり、ありがとうございます。手短なところばかりでとっているので~やっぱり一本桜はすごいですよね。ライトアップもまだ一度も撮ったことがないので、撮りたい気分でいっぱいです。
- 2009⁄03⁄30(月)
- 23:05
Trackback
http://ysmguts.blog88.fc2.com/tb.php/688-baef6bbb
静 さんへ
帰りが遅くなるのがキツイですが、また来年も見てみたいです。