ライトアップ 来島海峡大橋
- 2009⁄05⁄15(金)
- 20:42
亀老山からの夕景のあとは、もちろん大橋のライトアップ。
この日は3ヶ所から撮ってみた。
露光時間が長すぎたりして、失敗写真かもしれないが、自分が気に入ったものだから、よしとしよう。


縦写真で、ぎりぎり月が入った。


今月は点灯時間が、19時から21時までのたった2時間だから、あまりゆっくり撮ることができなかった。最後のいきいき館横で、二枚目を撮った直後に消灯。
来島海峡大橋のライトアップは、今回で4回目。もっと違う場所で撮ってみなければ。
瀬戸大橋にも今年は挑戦してみたいな...ふと考える今日このごろ。
この日は3ヶ所から撮ってみた。
露光時間が長すぎたりして、失敗写真かもしれないが、自分が気に入ったものだから、よしとしよう。


縦写真で、ぎりぎり月が入った。


今月は点灯時間が、19時から21時までのたった2時間だから、あまりゆっくり撮ることができなかった。最後のいきいき館横で、二枚目を撮った直後に消灯。
来島海峡大橋のライトアップは、今回で4回目。もっと違う場所で撮ってみなければ。
瀬戸大橋にも今年は挑戦してみたいな...ふと考える今日このごろ。



- 関連記事
-
- 海王丸 5月24日 (2009/05/28)
- バラ かわら館にて 2 (2009/05/20)
- ライトアップ 来島海峡大橋 (2009/05/15)
- 夕景 亀老山より (2009/05/14)
- ツツジの季節に (2009/04/24)
スポンサーサイト
- category
- 写真
Relation Entry

Comment
Trackback
http://ysmguts.blog88.fc2.com/tb.php/737-eba45123
みっちゃん さんへ
同じような設定ですが、ライトアップから遠い近いで、違う色になりました。
石鎚をバックに麦の写真、良かったですよ。